中学実技4教科(音楽・美術・技術・家庭・保健体育)期末テスト・学年末テストの勉強法




(4)学校のテストの勉強時間を自分で管理しよう(勉強時間の記録のつけ方編)

 高校受験の対策のための学習だけでなく、日ごろの学習の場合にも同様の事が言えますが、勉強時間を自ら管理し、日々の勉強時間の記録をつけながら、勉強の質・量の両方をよりよいものにしていくための工夫を重ねていくことを推奨します。これを続けていくと、「塾なし」で成績を伸ばす事は可能ですし、難関といわれる高校に進学する事も可能だと思います。

 単純に勉強時間を増やせば良いというわけではありませんが、勉強の質、効率を高めるためにはそれなりの工夫が必要となり、そのための試行錯誤の時間も必要となるので、当然ながら一定の勉強時間をかける事が必要になります。また、受験を突破するのに必要な勉強量はそれなりに必要となるので、必要な勉強の量を消化するためには、それなりの勉強時間が必要となります。

 さて、勉強時間を管理するといっても、まずは学校のテストを迎えるにあたり、自分が各教科に対してどれだけの勉強時間を割いているのかを知る必要があります。たとえば、期末テストの20日前から、毎日、自宅でどの教科を勉強したのか、実技4教科も含めて、メモ用紙に記録してまとめておくとよいでしょう。テスト対策は、「試験範囲が発表されてから」では遅いと思うので、最低でも20日前くらいから勉強時間の記録をつけておきましょう。記録の際には、メモ用紙に表を作り、各科目にかけた勉強時間が一目で分かるようにしておきましょう。メモ用紙を使いたくないという人は、方眼メモリが入ったノートを活用してもよいでしょう。

 例えば、6月1日に、自宅で国語の勉強を1時間、数学の勉強を40分、美術の勉強を20分、合計で2時間の勉強をした場合には、「6月1日、国語「1:00」、数学「0:40」、美術「0:20」、合計時間「2:00」」と記入しておきましょう。(これはあくまで一例ですので、記入方法は自分が後で見やすいように工夫してもよいと思います。)

 ただし、勉強時間の記録は、保護者や教師などには見せなくても良い、自分だけのものにしておくほうが望ましいと思います。保護者や教師から「勉強時間が少ない」と怒られなくてもよい状況にしておいてかまわないと思います。そのかわり、勉強時間の記録は正直に記録しておく、たとえ「勉強時間ゼロ」でも正直に記録しておく事が大切ですし、勉強に集中できなかった日の勉強時間は「勉強時間ゼロ」扱いにするくらいの気持ちで記録をつけることが重要です。

 ※続きは、「勉強時間の記録を次に生かす編」のをお読みください。


-目次- 「高校受験を「塾なし」で突破するために」の目次
(1)高校受験は「内申書」も重視される場合がある
(2)高校受験の塾選び:この塾は本当に自分と相性がいいのだろうか
(3)「塾なし」の高校受験の利点:「実技4教科」にも時間を費やす事が可能
(4)学校のテストの勉強時間を自分で管理しよう(勉強時間の記録のつけ方編)
(5)学校のテストの勉強時間を自分で管理しよう(勉強時間の記録を次に生かす編)


sponsored link

目次

はじめに:期末テスト・学年末テストで課される「実技4教科」について
実技4教科の基本(1):主要5教科と比べて、出題する教師の趣向が表れやすい
実技4教科の基本(2):教科書だけでなく、教師が授業の中で発言した内容も大切
音楽の勉強法(1):曲名、作詞・作曲した人、楽譜の特徴は押さえておこう
音楽の勉強法(2):「記号の形・記号の名前・記号の意味」から楽譜の特徴をつかむ
音楽の勉強法(3):クラシック曲、古典音楽の勉強について
音楽の勉強法(4):聞き取りテストの対策について
美術の勉強法(1):美術は暗記分野とはいえない!
美術の勉強法(2):美術の中の暗記分野:美術史、色彩の理論など
保健体育の勉強(1):出題範囲の競技のルールなどに気をつけよう
保健体育の勉強(2):教科書に沿った分野:体育理論や保健分野の学習
保健体育の勉強(3):環境問題、病気や交通事故の問題など、保健分野の学習のコツ
技術家庭科の勉強(1):実際の実習や工作が重要だが、暗記事項も多い!
技術家庭科の勉強(2):「木材加工」分野の勉強法のコツ
技術家庭科の勉強(3):「電気工作」分野の勉強法のコツ
技術家庭科の勉強(4):「金属加工」分野の勉強法のコツ
技術家庭科の勉強(5):「機械」分野(原動機など)の勉強法のコツ
技術家庭科の勉強(6):「栽培」分野の勉強法のコツ
技術家庭科の勉強(7):「被服」分野の勉強法のコツ
技術家庭科の勉強(8):「食物」分野(調理実習など)の勉強法のコツ
技術家庭科の勉強(9):「住居」分野の勉強法のコツ
技術家庭科の勉強(10):「情報とコンピュータ」分野の勉強法のコツ

テスト問題の予想傾向

音楽のテスト問題の予想傾向
美術のテスト問題の予想傾向
保健体育のテスト問題の予想傾向
技術家庭のテスト問題の予想傾向

特集

「「実技4教科」(副教科)のノートの取り方」の目次
「高校受験を「塾なし」で突破するために」の目次
「「実技4教科」のテスト対策:「テスト予想問題集」の作成方法」の目次
「音楽」のテスト対策、楽譜のどこに着目すればよいのか



sponsored link


※当サイトの情報を参考にしたことにより何らかの損害等が発生した場合でも、当サイトでは責任は負うことができませんので、最終的な判断は閲覧者の皆様ご自身の責任でお願いします。

(c)中学実技4教科(音楽・美術・技術・家庭・保健体育)期末テスト・学年末テストの勉強法

inserted by FC2 system